職場復帰を控えたママが一番にぶつかる壁…
それが保育園選び!
いざ見学!となっても色々と確認したいことがあり大事な部分を見逃してしまった!
そうならないために実際に私が保育園を決めるにあたって大事にしたポイントをまとめています☆
目次
まず考えるべきこと2点
1.通える場所にあるか
基本的なことですが、とても大切です。
・朝通勤前に送って行き、職場に着くには何時に家を出るのか
・お迎え後家に着くのは何時なのか
・それが毎日になっても辛くならないか
理想的な園があり、無理してでも通わせたい気持ちがある場合でも、仕事と両立しながら長時間送り迎えをすることはとても根気が必要です。
ママパパが疲弊してしまわないよう、保育園の場所はしっかりと確認しておくことがおすすめです。
2.園の方針に賛同できるか
一言で保育園といっても、園によって教育方針は全く違ってきます。
保育の内容も育てたい子どもの姿も違ってくるため、何も考えずに入園してしまうと自分の考えとのズレに苦しむことも…
園見学で見るべきポイント
1.先生たちの表情や姿
子どもたちは大人の姿を見て真似をしたりお手本にしたりして成長していきます。
保育園においては担任の先生の存在はとてもとても大きなものになるので、先生たちの雰囲気や姿を見ることは大切なポイントです☆
・先生同士挨拶をしているか
・見学に来た保護者に対しても声をかけたり挨拶があるか
・子どもに対する言葉遣い
・慌てて走っている様子などないか
・服装はどうか
挨拶は基本的なことですが、見学に来られた方にもきちんと挨拶する余裕があるのかはとても大切だと思います。
目の前の事ばかりで周りに目がいっていない状態だと不安になりますよね。
子どもに対する言葉遣いも見れたら見てほしいポイントです。
きちんと子どもを1人の人間として扱っているか、大切にしているかは言葉遣いからでも伝わってきます。
服装に関しては、この格好でないと!というのは無いですが、何かあったときにすぐ駆けつけられる服装なのかを私は見ていました.
2.年長クラスをよく見る
年長クラスの子どもたちは、多くの子が何年もその園に通っています。
ですので言い換えれば、年長クラスの子どもたちは園の保育の集大成だといえます。
子どもたちの様子や雰囲気などで、我が子に合っているのか考えるのも一つのポイントです。
3.給食関係
給食も園生活の中でとても大切ですよね.
聞いておきたいポイントとしては
・アレルギー対応はどうしているのか
・おやつの内容
・お弁当の頻度
.主食は持参か否か
アレルギーの誤食は命に関わることでもあります。どのような対策をとっているのかは確認しておきたいですね。
おやつについては、市販品が多い園もあります。手作りのおやつを希望される場合はそこも確認しておくと良いかと思います。
また、お弁当の頻度や主食の持参も働くママにとっては大切なポイントですよね!
4.保護者が用意するもの、費用
園によって色々と準備するものは違います。
大きな物でいうと
布団、制服、オムツなどです。
今は園でベッドを用意していてシーツだけ用意する園もあります。
オムツに関しては、オムツ処理代を保護者の方からいただき園で処理してくれるところも少なくありません。持ち帰る園もありますので確認しておくと良いでしょう。
絵本代や保護者会費など毎月かかるものもあるのでそこも聞いてみると良いでしょう
5.課外活動について
仕事をしながらだと、習い事に通わせるのも大変ですよね。
園によっては夕方に課外として英会話や水泳などに通わせてくれる園もあります。
忙しくても何か経験として習わせたい!という場合にはとてもありがたいですね!
前提として
認可保育園は入園者を選ぶことはできない
ここの園に入りたい!と強く思っても認可園の場合は保育園側が入園者を選ぶことはできません。
ですので、可能であれば1つでも多くの園に見学に行き、希望園を増やしておくことが後悔しないポイントだと思います。
逆に認可外であれば希望が通ることもありますので、費用など夫婦でしっかりと相談し、認可外も視野に入れて見学しても良いと思います。
入園しやすい時期は?
人気の園は何月でも入りにくい傾向にありますが、1年の中で最も入園しやすいのは4月入園です。
途中入園はハードルが上がってくるので、可能ならば4月入園を目指して動くのがおすすめです。
まとめ
見学で見るべきポイントは
1.先生たちの表情や姿
2.年長クラスをよく見る
3.給食関係
4.保護者が用意するもの、費用
5.課外活動について
1人のママであり保育士である私の経験が誰かのお役に立てればと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました!